[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#9社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"] 【社員紹介】HPリニューアル第1弾! [/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]September 17.2022[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="1246" img_size="full" alignment="center"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="1146" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]松ぼっくり[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"]みなさんこんにちは!編集担当の松ぼっくりです。 いよいよ猛暑も終わり、そろそろ肌寒くなってきましたね。夏も楽しいですか、やっぱり個人的には過ごしやすいこの秋の季節が好きです。 栗やお芋など食べ物もとっても美味しいし、カエデやイチョウの紅葉も綺麗で今から楽しみです。(そしてせっかく涼しくなりますので、そろそろ私も資格の勉強しなければ……頑張ります。) さあ今回は人数が去年よりも増えてパワーアップしたLivanyのメンバーをご紹介します! 実は初めの頃、当社女性が1人もいなかったのですが今はITに興味を持ってくれた子が徐々に入社してます。そしてそんな女子の中でもフレッシュで勢いのあるりんごさんに、インタビューしてみました![/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]・自己紹介をどうぞ 名前はりんごです。年齢は22歳で性別は女の子です。 (松ぼっくり※以下松)りんごさんは今年入社されましたが、元々のポテンシャルが高く私も学ぶところが多いです。 ・今の仕事はどんなことしてますか? お客様のサポートがメインで、不具合などを解決したりしております! (松)法人向けのお問合せ窓口で、製品の不具合やお客様からの疑問に的確にお応えしてるとのことです。ユーザーより当然提供サービスに詳しくないといけないし、それを簡潔にまとめて答えて解決するって大変ですよね。 ・前職はどんなことしてましたか? 前職はホテルマンとWebデザイン系のお仕事をしておりました! ホテルではフロント業務をメインに裏業務も行っておりました! Webデザイン系のお仕事では広告政策やHP制作を中心にSNSの運営もしておりました! (松)ホテルマン経験者ということで、一緒に話していても人当たりが良くコミニュケーション力も高いです。そして実はWeb系のお仕事もされてたので、実際に研修担当からは飲み込みが速くて自己解決力もすごかったみたいです。 (安心してください。私は研修自体分からない事だらけで、ずっと担当者に泣きついてました(笑)) Livanyは前職が全く異なる業界にいた人ばかりですので、以前のお話を聞くのが面白いんですよね。 ・あなたにとってLivanyはどんな会社ですか? 心の距離感が近いなと思っております! (松)確かに距離近いですよね。研修が終わってその後それぞれの現場で働く際も、役員や他の社員が一人一人気にかけてくれてますし、悩みや不安、もちろん嬉しかった事も気軽に話せる仲間だなと思います![/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1244" img_size="large" alignment="center"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]・趣味、もしくは今ハマってることはありますか? 最近は ATEEZという韓国アイドルにハマってます! パフォーマンスの時と普段の姿のギャップが凄くて気付いたら虜になってました! (松)わかります〜推しがいるって日常が輝きますよね!私もYouTubeとかでつい動画探しちゃいます。 ATEEZとは、韓国のアイドル(男性グループ)で、名前の由来は当時デビュー時のメンバーが全員10代だったからTeen、そしてA TEEnage Z(A to Z:アルファベットの最初のAから最後のZ)で「10代の全てのものを兼ね備えた」という意味から付けられました。 なんと、自分達で作詞作曲してるという才能の持ち主。ダンスもキレキレです。気になった人はぜひSNSで検索してみてください〜。 ・最近嬉しかったこと驚いたことありますか? ずっと行きたかったアーティストのライブチケットが当たりました! (松)おめでとうございます。私も時々ライブ行くのですが、申し込んで数日経った後のあの当落選メールドキドキしますよね。当たったらそれだけでお仕事頑張ろうって思えますし、日々ちゃんと徳を積んでおこうってなります(笑) ・今後の目標はありますか? 自分の知識を増やすためにも資格の勉強に励み、新たなサービスに取り組んで行きたいと思っています! (松)どのお仕事でもそうですが、日々勉強ですね!特にこの業界はどんどん新しいサービスが出て進化し続けてるので、エンジニアとして成長していくには業務だったり資格で知識を蓄えていく事は非常に重要です。一緒に頑張っていきましょう! どうでしたか?ようやくHPリニューアル後新しいメンバーを紹介出来ました!まだまだ個性強めで面白いメンバーがいますので、機会を見て紹介出来たらと思います。 では、また次の更新をお楽しみに![/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="150px"][/vc_column][/vc_row]...

[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#8 社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"] 取りすぎにはご用心。 [/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]August 20.2022[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="1231" img_size="full" alignment="center"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="1160" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]もじゃ[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"]皆さんこんにちは!編集担当の もじゃ です。 8月も折り返しとなりましたが、まだまだ暑い日が続いております。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 少しだけ秋を感じさせるような瞬間もあるものの、まだまだ熱中症の危険がありますので、水分補給はしっかりと行いましょうね! さて、6月頃から既に猛暑と言わんばかりの暑さでしたので、今回はメンバーの体調面等を考慮し、当社お得意の夏の恒例BBQ!…ではなく、屋内でのイベントを開催いたしました。 ※本イベントは現在報道されております、新型コロナウイルス第7波以前に実施したものとなります。あらかじめご認識いただけますと幸いです。[/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]気になる今回のイベントは都内某所ホテルのレストランにてビュッフェを楽しみました! ビュッフェというと、並べられた好きな食べ物を好きなだけ(常識の範囲内で!笑)お皿に取っていくスタイルですが、とても魅力的である半面、あれもこれもとついつい取りすぎてしまって最初に器に持った1回ですでにお腹いっぱい…なんてことも…。 実際私もその内の1人でして、過去にメインディッシュに気を取られすぎてデザートにたどりつけなかったことを思い出しました(笑) 今回そんな状況に陥ってしまったメンバーは…いない…よね?うん、きっと大丈夫!笑 さて、コロナウイルス第7波の影響で再び会食もなかなか自由に開催できない状況です。 そのため、今回のイベントはとても貴重かつ有意義な時間でした。 また落ち着くまで少しの我慢です![/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1227" img_size="large" alignment="center"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]そして、おかげさまで1人、また1人とLivanyに新たな仲間が加わっている中で、こういったイベントは新メンバーにとっては会社をより深く知るためのきっかけとなり、既存メンバーにとってはスキルアップのため、次のステップに進むため、現状の悩み相談といった情報交換のできる大切な場所です。 出来ることなら対面が良いですが、いつかコロナウイルスが終息した暁にはもっもとっとたくさんのイベントが出来るはずです、その日を楽しみに思いつつ、今の生活様式でできる最大限の社内イベントを実施してメンバー 一同がこれからも「Livany」ってやっぱり良いなと思っていただけるよう企画してまいります! そんな様子を私たちホームページ担当がこちらのページにこれからもバンバン記録していきますので今後の更新も乞うご期待ください! それでは次回の更新も、お楽しみに![/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="150px"][/vc_column][/vc_row]...

[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#7 社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"] Livanyといったらやはり! [/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]July 15.2022[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="1200" img_size="full" alignment="center"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="1146" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]まつぼっくり[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"]皆さんこんにちは!編集担当の松ぼっくりです。 最近突然の気温上昇で、一気に夏かと勘違いしてしまうほどの暑さにびっくりしております。梅雨を覚悟していたらまさかの30℃越えで、エアコンをこんなに早く稼働させるとは思いもよりませんでした。個人的に北国生まれなので、未だに関東圏の暑さには慣れておりません・・・。 皆さんも体調管理にお気をつけください。 ※これからご紹介する記事は2022年6月に行われたイベントの内容で、まん延防止措置や緊急事態宣言宣言期間外に実施いたしました。各自予防を徹底した上での開催となりますため、あらかじめご理解いただけますと幸いです。[/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1201" img_size="large" alignment="center"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]ということで、今回紹介する内容は先月6月に行われた今年初のBBQレクです!! 当社、毎年かなりの回数必ずBBQを行います。なぜか去年は冬でもお肉を焼いてました(笑) 記念すべき会場は、有名な豊洲です! 晴れていれば目の前が海で、レインボーブリッジも見えるロマンチックな夜景は人気も高いですよね! ※開催した日はあいにくの霧でしたが・・・まぁ私たちはお肉があれば楽しめるタイプなので問題無しです。 ただ法則があって、当社のレクは毎回屋内だとものすごく天気がいいのに屋外になった途端お天道様が微妙なのでそこはなんとかしてもらいたいですね~ テントがすでに張っており、自分たちで食材を切って焼いていきます。この日は朝早かったので遅めの朝ごはんでした。 BBQになると皆かなり自由で、自分が食べたいものをひたすら焼いている人や既にお酒を飲んでる人や後はメンバー同士でお話していたり。とにかく、野外でご飯になると気を遣わずその場を楽しんでるのが特徴です。レクは基本的にマイペースな雰囲気なので、あまり気を張らず楽しめるのも魅力の一つですね(笑)[/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1202" img_size="large" alignment="center"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]そして、私個人的にまだお会いできていなかったメンバーとも初対面しとても嬉しかったです。 また、まだしっかりと話したことなかった後輩同士が話しているのを見ると、いいきっかけになったのかなとそれもうれしくなりました! BBQって屋内の会食より席が固定されておらず自由度が高いので、その分座席がかわって色んな社員とお話しやすくより親交を深められる目的もあったんだなと今更ながら発見しました。 自由でありながらも、仲の良さを改めて実感した一日でした! では次回の投稿もお楽しみ~♪[/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="150px"][/vc_column][/vc_row]...

[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#6 社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"] セキュリティ対策、していますか? [/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]June 25.2022 [/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="1170" img_size="full" alignment="center"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="1160" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]もじゃ[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]6月も折り返し地点ということで、梅雨真っ只中。 家の外も中もジメジメしており、洗濯物も乾きづらい・・・。 たとえ曇り予報であっても、突然雨も降り出すことがあるので、洗濯物を外で干すのも躊躇してしまう。 ・・・なんて生活を送っておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。   今回ご紹介する内容は弊社にて年に2回行われる、”セキュリティ講習会”についてです。 基本的なセキュリティに関する知識に加えて、昨今では新しい生活様式の一環としてテレワークが 多くの企業で普及されているのは皆さんご存知かと思います。 最近では出社率を上げている企業も増えてはいるものの、在宅勤務を続けているもしくは一部在宅一部出社といった 今日における新たなワークスタイルとして定着してきたのではないかと思います。   さて、より会社として個人として理解度を深めることでありとあらゆるセキュリティ事故を 回避するスキルを身につけることができます。   本講習では弊社セキュリティチームによるプレゼンテーションを通じて、 実際に起きた事例に基づいた説明およびその対策についてメンバー間で共有し合い、 説明後にはそれぞれがしっかりと理解したかどうか確認するためのテストを実施いたしました。   いくつか例をご紹介しますと、今はコロナ禍で機会は減りましたが、 会食で飲酒をしたその帰りに移動中の電車内や公衆トイレ等で会社から貸与されている物を、   ”うっかり”   どこかに置き忘れて帰ってしまったり、店内で”業務に関する話”を他のお客さんの近くで話してしまったり・・・。   テレワークにおかれましても、職場よりもパーソナルスペースの広い自宅で気が緩んでしまい、 内部向けに送るべきメールやTeamsといった外部ツールでの連絡を第三者に誤って送ってしまった・・・など。   他にも例はたくさんあるのですが、これらは”全て”セキュリティ事故です。   セキュリティ事故を起こしてしまい、その当事者が万が一自分だったとしたらそれは個人の信用を失うだけでなく、 会社やお客様といったあらゆる方面にまで信用を失うことになります。 「自分は大丈夫だろう」と高を括らずに、明日は我が身を思いながら日々の生活や業務において、 細心の注意を払って過ごしていかなければなりません。   私自身も入社してから今回のような講習を過去に複数回受講しておりますが、 毎回思うことは何気ない自分の普段の生活や業務の中でセキュリティリスクが多く潜んでおり、 またそのリスクも時代とともに形を変えて増えているんだなということです。   そういったことへの対策のために毎年定期的に講習を実施することで個人の理解度もアップデートされますので、 大変重要かつありがたいイベントだと強く感じました。[/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1161" img_size="medium"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]そして!プレゼン直後の確認テストを各自受講した後はランチタイムです! 今回はなんと会社から”高級弁当”のサービスが!!![/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1162" img_size="medium"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]幅広いラインナップでしたのでどれにしようか迷うな〜と、 目の前に置かれた美味しそうなお弁当を食べて早く疲れた頭をリラックスさせたい〜、 と思いきや、   「各種類人数分がないので、ボードゲームをして買った人から順番に取り抜けしていきましょう!」   ・・・とのこと(泣)   いやしかし、食への執着心とは恐るべし。 最初は「え〜」「なんで〜」という声もありましたが、気づけば真剣にゲームに取り組むメンバー一同。 狙った獲物は確実に逃がしてはならぬ、といった表情で熱い戦いを繰り広げておりました。   ゲームが終了し、各々お弁当を楽しみつつ先輩・後輩・同期と混ざり合って、 メンバー同士が会話をして有意義な時間を過ごすことができました。   今回の講習会を通じて、何気ない行動が個人や会社を巻き込む大きな事故に繋がる可能性があるため、 じゅうぶん日々の生活や業務においてセキュリティに対する意識は高く持っていかねばならない、 と再認識いたしました。   セキュリティチームメンバーの方々、とても充実した講習会でした!ありがとうございました!   それでは次回の更新もお楽しみに![/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="150px"][/vc_column][/vc_row]...

[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#5 社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"] 新しい仲間が増えました [/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]April 18.2022[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="1208" img_size="full" alignment="center"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="1146" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]まつぼっくり[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"]皆さんこんにちは!編集担当の松ぼっくりです。   GWも終わりそろそろ梅雨が始まりましたね。天気の不安定さでバテてないでしょうか?私はすっかりもぬけの殻でした。気合い入れ直します! ※これからご紹介する記事は2022年4月に行われたイベントの内容で、まん延防止措置や緊急事態宣言宣言期間外に実施いたしました。各自予防を徹底した上での開催となりますため、あらかじめご理解いただけますと幸いです。[/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1153" img_size="large" alignment="center"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]さて、今回紹介する内容は先日4月に行われた新メンバー歓迎会です! Livanyに新たなメンバーが加わり、歓迎会も兼ねてダーツを行いました。今年は人員拡大を目標にしている当社にとって、新しい仲間が増える事は嬉しいです♪ 実はメンバーがこんなに集まったのも久しぶりで、それぞれ自己紹介やお話しながら親交を深めてました。一部では先輩らしく後輩の悩みや疑問にアドバイスしてて横で見ていてほのぼのしてました。 みんな最初は誰もが同じ不安を抱えて今に至ります。そして何よりも自分自身も初心にかえりました。その当時の気持ちは、ちゃんと覚えておかなければなりませんね。私が去年入社した当初も、現場を離れてひとりで頑張らなければならないのかと気負いしてましたが、当社のメンバーがいつも助けてくれました。 自分のタスクもこなしつつ、後輩や会社のサポートも大事にしていかないとなと感じております。 また、ダーツも初めてやった人もいてとても新鮮だったようです!個人的にはクリケットがもっと上手くなりたいです。不思議なことに狙うとなかなか上手く当たらないんですよね。ダーツとかビリヤードが得意な人はやはり憧れです。 というわけで、新しいLivanyの一員を迎えてのレクでした!! それではまた、次回の更新もお楽しみに![/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="150px"][/vc_column][/vc_row]...

[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#4 社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"] 春が、来た。 [/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]April 22.2022[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="908" img_size="full"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="474" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]もじゃ[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"] みなさんこんにちは。 編集担当の"もじゃ"です。   外はもうすっかり暖かくなってきましたね!   日によっては暑さを感じることもありますので、アウターの任務は無事完了したと思って良いでしょう。 さて、4月といえば・・・   ”新生活シーズン”です!!!   ピシッとしたスーツに身を包まれた新社会人であろう方々を通勤途中でよく見かけるようになりました。 新社会人のみなさま、入社おめでとうございます! これから社会の波に飲まれ揉まれながらも必死にしがみついて、時には先輩や同期だったり身の回りの自分を支えてくれる人に頼りつつ立ちはだかる壁を乗り越えていきましょう。   さて、弊社でも新たに新メンバーが加わり、早速本社にて日々研修から果敢に挑戦しております。   覚えることが多く、分野別に興味の有無や得意不得意によってはやる気の振れ幅が大きくなることがあると思います。 躓いて落ち込んだり不安を感じたりすることがあっても、それは仕方のないことです。 人間好き嫌いや向き不向きは必ずしもあります。   学んでいくうちに、これ楽しいなもっと知りたいなと思う瞬間に巡り会える時が必ずやって来ますので、是非とも無理だけはせずに頑張っていただきたいと古参メンバーからの応援メッセージとさせていただきます!     メンバーが増えることでより一層会社が盛り上がるのかと思うと非常に嬉しい気持ちです。 それと同時に”スタートして間もない会社“という言葉からは徐々に離れつつあるとは思いますが、”フレッシュさ”は健在です! 私個人としてフレッシュさが大事だなと思う理由について、とある有名な某ゲームプロデューサーがテレビ番組で語っていた一言がありました。   「強すぎる成功体験は『挑戦』『研究』への貪欲さを鈍らせる」   ほんとにその通りだと思います。 順調に社員個人のスキルアップや会社全体として成功を続けると、現状に満足して探究心だったり挑戦心がいつの間にか薄れてしまうと思うんですよね。 現状に満足せず、日々スキルアップを目指すことで自分のキャリアプランや会社としての目標達成に繋がる材料となると私は思います。   ……と、できたような口っぷりですが私もまだまだと日頃から感じておりますので、チャレンジ精神旺盛に頑張ります! ちょっとした雑記となりましたが、今月の投稿は新生活の時期なので思ったことを綴ってみました! 次回の更新もお楽しみに! [/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="150px"][/vc_column][/vc_row]...

[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#3 社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"] 年始良ければ全てよし?! [/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]March 15.2022[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="912" img_size="full"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="1146" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]まつぼっくり[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"]こんにちは! 今回新たに編集担当に加わりました 松ぼっくり と申します!   ※これからご紹介する記事は2022年1月初旬に行われたイベントの内容で、 まん延防止措置や緊急事態宣言の期間外に実施いたしました。 また、三賀日を避け感染対策を行なった上での開催のため、あらかじめご了承ください。   2022年も1/4が終わり、春の新しい季節がやって来ますね!個人的に寒いのが辛かったので嬉しい限りです。 (ですが、花粉症の知人はとても大変そうです。私も他人事では無いですね。)   さて、今回の記事はちょっとシーズンは遡りますが、 2022年初詣です!   今年一年健やかに過ごせるよう、メンバーみんなで「神田明神」にお詣りしてきました。[/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="913" img_size="full" alignment="center"][vc_empty_space height="30px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"]Livany 本社の近くにある神田明神は東京の中心に位置し、商売繁盛や仕事運のご利益で毎年多くの方が足を運びます。企業が祈願する事でも有名で、他のご利益は縁結びもあるそうで、これまで明神さまという名で親しまれてきました。   そんなことで、しっかりと明神さまに Livany と私達メンバーがもっと成長出来る様に明神さまにお願いしましたよ〜! いいスタートダッシュをきれたのではないでしょうか。   あとは、初詣といえば今年の運勢を占うおみくじを一斉に引きました!年始1発目ですから非常に大事ですよね。それぞれ内容に一喜一憂していてとても面白かったです。 敷地内にロバがいたり、お洒落な瓶に入ったホットジンジャーや60種類以上あるお守りが売っていたり少しユニークな神社でしたのでぜひ気になった方はチェックしてみてください!   今回のレクを通して感じた事としては、年末年始休暇が明け、久々に顔を合わせるとやっぱりエネルギーを貰えるということ。 オンラインも手軽で便利ですが、直接会う事も大事ですね。   まだまだコロナ禍で大変ではございますが、弊社一同もっとパワーアップしていきます!   改めまして今年もどうぞよろしくお願いします。 それではまたお会いしましょう♪ 次回の更新もお楽しみに! [/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="150px"][/vc_column][/vc_row]...

[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#2 社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"] 前途有望 [/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]February 19.2022[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="917" img_size="full"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="868" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]もじゃ[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"] こんにちは!編集担当の もじゃ です。 オミクロンが猛威を振るっておりますね、、、私の投稿では冒頭部分で何度も何度もお伝えしているのですが、ここは改めて…。 重症化しないとも聞きますが、決して油断は禁物です。 引き続き”感染防止対策”は徹底しましょう。   ※これからご紹介する記事は2021年末に行われたイベントの内容で、まん延防止措置や緊急事態宣言宣言期間外に実施いたしました。各自予防を徹底した上での開催となりますため、あらかじめご理解いただけますと幸いです。     さて、今回ご紹介する内容は昨年行われた忘年会兼決起集会でございます! 今年度の開催場所は、 山梨県は石和温泉〜昇仙峡〜武田神社 の豪華3本立て! 特急電車にゆられること数時間、ようやくたどり着いた石和温泉駅前の特設会場にて、記念すべきオープニングイベント! [/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1036" img_size="full" alignment="center"][vc_empty_space height="30px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"] もちろん弊社お得意のBBQから!! BBQ会場の店主様より、大量の食材を提供していただきました。 BBQに強い私たちにとってはこの量は腕がなります。 ちなみに、この後焼きそばも作りまして…すでにお腹パンパン(笑) お腹いっぱいに食べた後、送迎バスに乗り本日の宿へ! 温泉を満喫した後は、ディナータイムです。 来年に向けての豊富を語り合いました。 また、毎月行われるレクリエーションも昨年はコロナの影響で中止になるか、リモートでの実施か、ということで十分な実施ができないという状況が続いておりましたので、それぞれの話が尽きませんでした! 皆さんの来年の目標が達成できることを心から祈ってます! [/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1038" img_size="full" alignment="center"][vc_empty_space height="30px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner...

[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#1 社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"] 新年のご挨拶 [/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]January 12.2022[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="925" img_size="full"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="865" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]もじゃ[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_column_text el_class=".text-left"]みなさまこんにちは! 編集担当のもじゃです。 新年明けましておめでとうございます。 旧年中は当イベントページをご愛読いただき誠にありがとうございました! 2022年も様々な記事を皆様にお届けできますよう努めて参ります。 本年も引き続きよろしくお願いいたします! オミクロン株というものが新たに出回っており、感染者数がまた増加傾向となりました。   不安な世の中は新年明けてもなお続いておりますが、私もじゃを含め編集部一丸となって、皆様に明るいニュースを常にお届けできるように邁進してまいります!!! それでは、本年も何卒よろしくお願い申し上げます![/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="150px"][/vc_column][/vc_row]...