[vc_row css=".vc_custom_1650268235333{background-color: #ffffff !important;}"][vc_column][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_column_text el_class=".title-box"]#6 社内ブログ[/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][vc_column_text el_class=".sub-title"]
セキュリティ対策、していますか?
[/vc_column_text][vc_column_text el_class=".text"]June 25.2022 [/vc_column_text][vc_empty_space height="45px"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner][vc_single_image image="1170" img_size="full" alignment="center"][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="90px"][vc_row_inner content_width="grid" content_aligment="center"][vc_column_inner width="1/4"][vc_single_image image="1160" img_size="medium" alignment="center"][vc_empty_space height="50px"][vc_column_text el_class=".name"]もじゃ[/vc_column_text][/vc_column_inner][vc_column_inner width="3/4"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]6月も折り返し地点ということで、梅雨真っ只中。 家の外も中もジメジメしており、洗濯物も乾きづらい・・・。 たとえ曇り予報であっても、突然雨も降り出すことがあるので、洗濯物を外で干すのも躊躇してしまう。 ・・・なんて生活を送っておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回ご紹介する内容は弊社にて年に2回行われる、”セキュリティ講習会”についてです。 基本的なセキュリティに関する知識に加えて、昨今では新しい生活様式の一環としてテレワークが 多くの企業で普及されているのは皆さんご存知かと思います。 最近では出社率を上げている企業も増えてはいるものの、在宅勤務を続けているもしくは一部在宅一部出社といった 今日における新たなワークスタイルとして定着してきたのではないかと思います。 さて、より会社として個人として理解度を深めることでありとあらゆるセキュリティ事故を 回避するスキルを身につけることができます。 本講習では弊社セキュリティチームによるプレゼンテーションを通じて、 実際に起きた事例に基づいた説明およびその対策についてメンバー間で共有し合い、 説明後にはそれぞれがしっかりと理解したかどうか確認するためのテストを実施いたしました。 いくつか例をご紹介しますと、今はコロナ禍で機会は減りましたが、 会食で飲酒をしたその帰りに移動中の電車内や公衆トイレ等で会社から貸与されている物を、 ”うっかり” どこかに置き忘れて帰ってしまったり、店内で”業務に関する話”を他のお客さんの近くで話してしまったり・・・。 テレワークにおかれましても、職場よりもパーソナルスペースの広い自宅で気が緩んでしまい、 内部向けに送るべきメールやTeamsといった外部ツールでの連絡を第三者に誤って送ってしまった・・・など。 他にも例はたくさんあるのですが、これらは”全て”セキュリティ事故です。 セキュリティ事故を起こしてしまい、その当事者が万が一自分だったとしたらそれは個人の信用を失うだけでなく、 会社やお客様といったあらゆる方面にまで信用を失うことになります。 「自分は大丈夫だろう」と高を括らずに、明日は我が身を思いながら日々の生活や業務において、 細心の注意を払って過ごしていかなければなりません。 私自身も入社してから今回のような講習を過去に複数回受講しておりますが、 毎回思うことは何気ない自分の普段の生活や業務の中でセキュリティリスクが多く潜んでおり、 またそのリスクも時代とともに形を変えて増えているんだなということです。 そういったことへの対策のために毎年定期的に講習を実施することで個人の理解度もアップデートされますので、 大変重要かつありがたいイベントだと強く感じました。[/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1161" img_size="medium"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]そして!プレゼン直後の確認テストを各自受講した後はランチタイムです! 今回はなんと会社から”高級弁当”のサービスが!!![/vc_column_text][vc_empty_space height="30px"][vc_single_image image="1162" img_size="medium"][vc_empty_space height="30px"][vc_column_text el_class=".text-left"]幅広いラインナップでしたのでどれにしようか迷うな〜と、 目の前に置かれた美味しそうなお弁当を食べて早く疲れた頭をリラックスさせたい〜、 と思いきや、 「各種類人数分がないので、ボードゲームをして買った人から順番に取り抜けしていきましょう!」 ・・・とのこと(泣) いやしかし、食への執着心とは恐るべし。 最初は「え〜」「なんで〜」という声もありましたが、気づけば真剣にゲームに取り組むメンバー一同。 狙った獲物は確実に逃がしてはならぬ、といった表情で熱い戦いを繰り広げておりました。 ゲームが終了し、各々お弁当を楽しみつつ先輩・後輩・同期と混ざり合って、 メンバー同士が会話をして有意義な時間を過ごすことができました。 今回の講習会を通じて、何気ない行動が個人や会社を巻き込む大きな事故に繋がる可能性があるため、 じゅうぶん日々の生活や業務においてセキュリティに対する意識は高く持っていかねばならない、 と再認識いたしました。 セキュリティチームメンバーの方々、とても充実した講習会でした!ありがとうございました! それでは次回の更新もお楽しみに![/vc_column_text][/vc_column_inner][/vc_row_inner][vc_empty_space height="150px"][/vc_column][/vc_row]...